開催概要
日時 |
2006年4月15日(土曜日) 18:00-21:00 |
場所 |
あんさんぶる荻窪 環境学習室 |
定員 |
30人 |
参加登録方法 |
宴会くんに登録,宴会コードは debi-m200604, 4月13日までに登録ください.申込の際に事前課題を提出ください.また,その後の宴会に参加されたいかたは,コメント欄に「宴会参加する」と記述ください. |
参加費用 |
500円 |
事前課題
参加の条件ですので提出お願いします.
お題 |
「Debianで文書はこうやってつくっています」というタイトルで200-800文字程度の文章を書いてください |
提出先 |
tokyodebian-2006@lists.alioth.debian.org (デビアン勉強会事前資料送付用メーリングリスト宛) Subject:「Debian勉強会15事前課題」 としてメールの本文として提出してください |
期限 |
参加登録期限と同じ |
ライセンス |
提出いただいた資料は全員に配布すること,また内容の再利用を実施することを了承ください. Debian勉強会資料はGPLで公開します. (Webでの公開が可能な内容にしてください.) |
当日のagenda
時間 |
内容 |
発表者 |
18:10- |
DWN trivia quiz |
上川純一 |
19:00- |
前回の報告 |
やまね |
19:30- |
Debian policy |
岩松信洋さん |
20:30- |
Debian Texの構造をあぶりだす |
上川純一 |
懇親会
会場 |
一汁一菜 遇 |
時間 |
21:00-23:00 |
会費 |
5000 |
参加登録 |
宴会くんに登録する際に表明してください |
参加報告
会議議事
Debian weekly news quiz
- 小林さんが満点をとりました.おめでとうございます.
- えとーさんが一つ間違えただけでした
Debian TeX Policy について上川純一が解説
最近 TeTeX と TeXLive が共存できるように変更が行われたり,
設定ファイルやディレクトリ構造の整理が行われているため,既存のパッケージが機能しなくなるという事象について解説しました.
また,日本語の処理できるTeXについてはplatex以外にもたくさんあることになっているが,
現状インストールしただけで利用できる状態になっているのは platex くらいだということを調査報告しました.
xpdfで日本語のしおりが出ない件について実演
- 現状,xpdfでは,しおりの部分がlatin-1以外の文字を削除している処理をしている,
- 日本語ではその部分はUTF-16でエンコードされており,それをEUC-JPなどに内部的に変換すればよいのだが,表示の部分でMotifでの表示のさせかたがよくわからない.
- gpdfでは,しおりの部分は表示されるのだが本文の文字が全く表示されない
Debian policyについて岩松信洋さん解説
- ソースパッケージについての解説をしました.
- debian/以下のファイルがどうなっているのか,という細かい話しを解説しました.
宴会