debian-open-logo-nd東京エリアDebian勉強会

第60回東京エリアDebian勉強会、2010年1月勉強会

開催概要

2010年の3月に次期安定版である コードネーム "squeeze" がリリースフリーズに入る予定です。 これに合わせて世界各地で Debian Bug Squashing Party が行われます。 今回、日本でも東京エリアDebian勉強会と合わせて Bug Squashing Party を行います。 以下の日程で行いますので、Bug Squashing に協力していただける方の参加をお待ちしております。 RC バグを潰しまくるのはもちろん、パッケージ、ソフトウェアメンテナンス、ドキュメント/po翻訳などのBug Squashingを やりたい方も参加できます。 Debian / オープンソースの開発者が集まりますので、GPGサインをやりたい方もどうぞ。 飲食ができますので、みなさんおやつ等を持って参加してください。

会場

日時 2010年1月23日(土曜日) 9:00-21:00
場所 東京大学先端科学技術研究センター3号館 M2階 東京都目黒区駒場4-6-1 (Google Map)
定員 50人
参加費用 なし


大きな地図で見る

参加登録方法

ATNDで登録する。

現在Debian勉強会予約登録システムをテスト中です。こちらのシステムでは事前課題の提出も同時に行えます。 テストに協力していただける方はこちらに登録してください: (Gmail アカウントを流用して認証します)

Bug Squashing 内容

コーディネイター

参加者が用意するもの

参考資料

その他

食事情報の参考

事前課題

参加の条件ですので提出お願いします。

お題 今回の BSP への意気込みを熱く語ってください。
提出方法 課題提出方法 を参考にしてチェックアウト、ビルドしてください。作成した成果を git commit したあと、 git format-patch -o ./ origin コマンドで生成されたパッチファイルを送付してください。
提出先 tokyodebian-2010@lists.alioth.debian.org (デビアン勉強会事前資料送付用メーリングリスト宛) Subject:「Debian勉強会60事前課題」 としてパッチファイルを添付してください。
質問先 課題内容の実施についてなにかあれば、debian-users@debian.or.jp Debianユーザ用公開メーリングリスト にてご質問ください。
期限 参加登録期限と同じ
ライセンス 提出いただいた資料は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian勉強会資料はGPLで公開します。 (Webでの公開が可能な内容にしてください。)

当日のagenda

時間 内容 概要 発表者
09:00- BSP 開会の挨拶 BSP 開会の挨拶を行います 荒木 靖宏
09:10- BSP についての説明 BSP の仕方を説明します 岩松 信洋
09:20- 12:00 BSP 午前の部 BSPを行います 参加者全員
13:00- 13:30 BSP 中間発表 午前中のBSPの結果を報告してもらいます 参加者全員
13:30- 19:00 BSP 午後の部 BSPを行います 参加者全員
19:00- 19:30 BSP 結果発表 BSPの結果を報告してもらいます 参加者全員
19:30- 後片付け 会場の掃除や後片付けを行います 参加者全員

IRC 経由での参加

会場に来れない人はIRC経由での参加もできます。以下のチャンネルで行います。

IRC サーバー osdn.debian.or.jp
IRC チャンネル #debianjp
文字コード UTF-8

RC バグに対応される方は以下のチャンネルにも入る必要があります。

IRC サーバー irc.oftc.net
IRC チャンネル #debian-bugs
文字コード UTF-8

Ustream

ネットワーク回線に余裕がある場合、ustream を使ってBSPの中継および録画を行う予定です。 参加者の方で顔出し等ができない方は、主催者まで連絡をください。また、細かい情報等はこのページを参照してください。

ustream チャンネル 未定
時間 未定
注意事項 ネットワークの状態により、中継ができない場合があります。

懇親会

会場 会場近辺で場所を確保する予定です、直前に決定します
時間 20:00-22:00
会費 5000
参加登録 ATNDに登録する際に表明してください

資料

参加報告