# BoF:「2024 年を振り返って」 ## イベント概要 ## イベント概要 - イベント名 - 東京エリアDebian勉強会 2024年12月度 - https://tokyodebian-team.pages.debian.net/2024-12.html - 開催日時 - 2024-12-21(土) 14:00-16:00 - 場所 - オンラインによるビデオ会議 (Google Meet) - 参加者(敬称略) 7 名 - dictoss - NOKUBI Takatsugu (knok) - yy_y_ja_jp - koedoyoshida - kenhys - incriminated - su do - このドキュメントのライセンス - GPLv3 ## BoFメモ「2024 年を振り返って」 ### 東京エリア/関西Debian勉強会の実施記録 - 2024年1月のBoF「2024年の目標」 - https://tokyodebian-team.pages.debian.net/2024-01_tokyodebian_bof.txt - 各回の参加人数 - https://salsa.debian.org/tokyodebian-team/tokyodebian-team.pages.debian.net/-/blob/master/event-history.txt - セミナー - 配布資料参照 - https://tokyodebian-team.pages.debian.net/pdf2024/debianmeetingresume202412.pdf ### 振り返り、こういうことをできれよかったことなどの意見 #### dictoss - やったこと - 2024年もDebian勉強会を主催して勉強会を開催できた - Debian勉強会で発表して、DebianやOSSに関する知識を高めた - 5月: セミナー「python の仮想環境管理 venv と pipx」 - 6月: セミナー「autopkgtest について調べてみた」 - イベントに出展してDebianを知ってもらう活動をした - OSC 2024 Online/Spring 日本 UNIX ユーザ会 「IT コミュニティの運営を考える」パネルディスカッション参加 - OSC 2024 Tokyo/Spring 出張展示 - OSC 2024 Hokkaido 出張展示 - OSC 2024 Online/Fall セミナー発表「Debian Updates」 - OSC 2024 Tokyo/Fall 出張展示 - DebCon24 韓国・釜山に参加した - 街の感想 - 釜山は東京ほど暑くはなかった - 街並みは日本の都市部とかなり似ている - 食事はキムチ含めて辛いものが多かった - DebConf開催中の運営ミーティングにオブザーバー参加をさせてもらい裏側を少し見てきた - やれるとよかったこと - Debian勉強会の参加者を二桁になる回をもう少し増やしたかった - OSCの展示ブースはRISC-V64ボード「VisionFive 2」を展示しているが、次にネタを考えたい - Debianを使う人やOSに興味を持ってくれる人を集めるのはなかなか見つけられていない - パッケージやインストーラなどの翻訳はtrixieのフリーズがもうすぐ始まるのでこれから少しずつ進めたいと思っている - 気になった話題 - AIデータセンターの消費電力問題 #### NOKUBI Takatsugu (knok) - やったこと - Debian勉強会で発表した - 2月: セミナー「RAGとLLM そしてDebGPT」 - text-generation-webuiの紹介をした - やれるとよかったこと - 生成AIのFinetuning - LLM - IME・翻訳への応用? - image/video - Continue (VS code 拡張でLLM利用) - ollama、vLLM - 気になった話題 - Open-Source-AI - 次のDebian安定リリースtrixie - Linuxカーネル開発のロシア人BAN問題 #### yy_y_ja_jp - やったこと - uim上流でのQt 6対応 - DebConf 24参加 - イベントブースでの宣伝 #### koedoyoshida - やったこと - PyCon US 2024 at ピッツバーグ 参加 - DebConf 24 at 釜山 参加 - PyCon JP 2024 開催、共同座長 - AlmaLinux Day tokyo 開催 - Debian勉強会の本の編集 (2024夏冬) - やれるとよかったこと - OSS系の発表が出来なかった - 生成AI系のお試し (ファンレスGPUを買ったが実活用できていない) - Debian勉強会の本の国立国会図書館への納本 - 気になった話題 - 生成AI系の役立て方、ライセンスなど #### kenhys - やったこと - Debian勉強会で定期的に発表して知見を共有したりフィードバックをもらえた - 1月: セミナー「DebianをConoHa VPS (v3)にインストールしてみた」 - 4月: セミナー「Debianにおける 64bit time_t 移行について」 - 7月: セミナー「General Resolution:tag2upload は Debian にどんな変化をもたらすのか」 - 11月: セミナー「より新しい Mozc を Debian でも使いたい」 - 技術書展17でDebianの薄い本の改訂版を出せた - Debian新コントリビューターガイド - https://techbookfest.org/product/5081155265101824?productVariantID=5145647017623552 - 2022年に書いた本の改訂版でbookworm向けに手直しした - Mozcのメンテナンスが滞っていたため協力した - https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=1068186 - FTBFSでtestingからMozcが削除されてしまった原因のバグ報告 - https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=1085173 - Mozcが永らく2.28.4715.102であったため、2.29.5160.102へ更新した - openSUSE Asia summit 2024に参加 (久しぶりにオフラインイベントに参加) - やれるとよかったこと - Mozcを2.29.5160.102からさらに更新しようと目論んだが、libabslとprotobufを先に更新しないと苦難が待ち受けているためちょっと諦め気味 - https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=1034668 - abseilとprotobufのメンテナーさんが協力してことにあたっているようだが進展具合がよくわからない - 気になった話題 - Mozc絡みだとBazelがDebian unstableでは古いバージョンしかない状況 - abseilとprotobufの件が解決しても、GYP向けのパッチを頑張って維持し続けないといけない、Qtに移行する必要があるなどあれこれ課題があるのが見えている #### incriminated - やったこと - 今年はOlive Linuxというディストリビューションを作成しました - https://github.com/freepalestine-epitaph/OliveLinux - 気になった話題 - 勉強会は本日が初参加になるため特にありません