4 4cdn.debian.or.jp, cdn.debian.netにおける

木 靖

PIC
____________________________________________________________________

い つ で も 必 要 ソ フ ト ウ コ ン テ ン ツ 安 価 す る と し て CDN く つ かわれているDebiandeb 手手有無がシステム するシステムでありその慮したCDNシステム必要となる cdn.debian.or.jp, cdn.debian.netにおけるみをする

4.1 CDNとは

Content Delivery Network CDNブコンテンツおよび方法としてAkamaiによりビスされ れることになからへのトラフによる海外チコンテンツ 速化トラフ分散によるトワおよび利用平準などの由でれら れた

CDNというWWWることなくコンテンツするための方法全体がある とえばWinnyBittorrentなどのコンテンツするためにされたプロトコルいてP2Pトワ するような法もまれる

4.2 DebianにおけるCDN

4.2.1 利用法とから動作

cdn.debian.or.jpではDebianインストからdebイル使われるapt使えるCDNとして しているそのためDebianにおけるCDN利用法は単である/etc/apt/source.listするAPTリポジ トリとして

deb http://cdn.debian.or.jp/debian/ stable main contrib non-free
deb-src http://cdn.debian.or.jp/debian/ stable main contrib non-free

のようにするだけでまでとなんらわることなくaptコマンド使できる

現在cdn.debian.or.jp, ftp.jp.debian.org, cdn.debian.net名でしている


PIC


4.1: からcdn.debian.or.jp 動作


ビス以下のようになる4.1

  1. apt-getコマンドうとcdn.debian.or.jpDNSわせる
  2. cdn.debian.or.jpするDNS(surrogate)選択する
  3. 選択DNSリプライとして
  4. aptcdn.debian.or.jpとしてSurrogate C使する
4.2.2 方法

にはクライアントDNSのように動作している

  1. クライアント DNS cdn.debian.or.jp するとCNAME deb.cdn.araki.net debian.or.jp DNS BINDからされる
  2. クライアント DNS deb.cdn.araki.net るために cdn.araki.net NS レコわせて ns.cdn.araki.net, plat.debian.or.jp, debian.topstudio.co.jp, osdn2.debian.or.jp
  3. クライアント DNS はいずれかのホストdeb.cdn.araki.net A レコわせてサロゲ IPアドレスdns_balanceから
  4. クライアントDNSザクライアント3

2するためのAraki.netBINDのようになる

cdn             IN      NS      ns.cdn
                IN      NS      plat.debian.or.jp.
                IN      NS      debian.topstudio.co.jp.
                IN      NS      osdn2.debian.or.jp.

DNS Balance IPアドレスらかの方法ランクづけした表を接続すべきサイト しますこの表は直されこれにより動的な分散能です

DNS Balancehttp://www.dnsbalance.ring.gr.jpより

3 するための dns_balance のようなランクけした ruby イル ある

$addr_db = {
  "default" => {
    "ns.cdn.araki.net" => [
      [[210,157,158,38], 0],
    ],
    "localhost" => [
      [[127,0,0,1], 0],
    ],
 "deb.cdn.araki.net" => [
                [[61,115,118,67], 1000],
                [[133,50,218,117], 10],
                [[202,229,186,27], 20],
                [[133,5,166,3], 10],
                [[130,54,59,159], 10],
                [[210,157,158,38], 9900],
        ], },}

このイルづきホストIPアドレスろの優先であり1 優先から9999 優先まで 整数する

4.2.3 cdn.debian.or.jpシステム動作

CDNシステム動作から使されるためにはシステムイルすることシステムして 動作することそしてCDN使速に動作していることがめられる

イル

このために以下たさねばならない

についてはdebはそのイルmd5sha1とともにされ使するapt認後利用されるた CDN使したでもにならない

についてはapt-get updateたときに接続するSurrogateapt-get dist-upgradeたとき 接続するSurrogate同一であるとはらないためDNSSurrogateとしてするイル同一であ 必要があるcdn.debian.or.jpではDebianプロジクトわれている方法同様rsyncプロトコル pushミラている4.2) 。 そのためcdn.debian.or.jpサロゲ流にあるミラ同一 あることを2分毎rsyncミラ了時されるスタンプフイル認して同一でないサロゲから 的にしている

ただしこれはミラツリ必要があるためミラしている


PIC


4.2: Debian サロゲrsync によるミラ


システム動作

べたようにCDN 使するには DNS 使するためDNS カギ となるそのためcdn.debian.or.jp する DNS はまたく立に動作する いる

また動作認は5HTTPレスポンスさないサロゲから的にして いる

するようにサロゲ認は2分ごとにdns_balance動作反映されるカルDNSされる とあわせてでも3分以動作していないされる

速 動 作

cdn.debian.or.jpではDNSわせされるとサロゲトリストとして複数IPアドレスこのIPアドレス ラウンドロビン選択しているわけではなく能なバキパシテトワ速度慮しして いる

4.2.4 IPアドレス使した選択

cdn.debian.or.jp としてしていたもののそのglobal 分散する Debian ミラ せた

globalCDN展開するには的にからある程度絞込むのが有効である現在GeoIPなど無料IP ピングれておりdebianになていることもありシステムではMaxmind GeoIP使している

Dns_balanceにはASあるいはトワクアドレスごとに分けるIPアドレス能であるが

由からdns_balance接続するIPアドレス名、 陸名をきしそのをつかAレコ するようにdns_balance張している

陸別イルのように6陸別である

yaar@loon3:~/playground/cdn$ ls continent/
AF_deb_cdn_araki_net.rb  EU_deb_cdn_araki_net.rb  OC_deb_cdn_araki_net.rb
AS_deb_cdn_araki_net.rb  NA_deb_cdn_araki_net.rb  SA_deb_cdn_araki_net.rb

さらにイル

yaar@loon3:~/playground/cdn$ ls country/
FRA_deb_cdn_araki_net.rb  JPN_jp_cdn_araki_net.rb
JPN_deb_cdn_araki_net.rb  KOR_deb_cdn_araki_net.rb

これらのイルをつかdns_balanceのようなイル2分ごとにしている 認などはこのタイミング反映される

$addr_db = {"default"=>{"localhost"=>[[[127, 0, 0, 1], 0]], "deb.cdn.araki.net"=
>[[[61, 115, 118, 67], 1000], [[61, 206, 119, 174], 20], [[202, 229, 186, 27], 2
0], [[203, 178, 137, 175], 9000], [[210, 157, 158, 38], 9900]], "ns.cdn.araki.ne
t"=>[[[210, 157, 158, 38], 0]], "jp.cdn.araki.net"=>[[[61, 115, 118, 67], 1000],
 [[61, 206, 119, 174], 20], [[202, 229, 186, 27], 20], [[203, 178, 137, 175], 90
00], [[210, 157, 158, 38], 9900]]}, "KOR"=>{"deb.cdn.araki.net"=>[[[143, 248, 23
4, 110], 20]]}, "SA"=>{"deb.cdn.araki.net"=>[]}, "EU"=>{"deb.cdn.araki.net"=>[[[
141, 76, 2, 4], 9000]]}, "AF"=>{"deb.cdn.araki.net"=>[]}, "AS"=>{"deb.cdn.araki.
net"=>[[[61, 115, 118, 67], 1000], [[61, 206, 119, 174], 20], [[202, 229, 186, 2
7], 20], [[203, 178, 137, 175], 9000], [[210, 157, 158, 38], 9900]]}, "JPN"=>{"d
eb.cdn.araki.net"=>[[[61, 115, 118, 67], 1000], [[61, 206, 119, 174], 20], [[202
, 229, 186, 27], 50], [[203, 178, 137, 175], 9000], [[210, 157, 158, 38], 9900]]
, "jp.cdn.araki.net"=>[[[61, 115, 118, 67], 1000], [[61, 206, 119, 174], 20], [[
202, 229, 186, 27], 50], [[203, 178, 137, 175], 9000], [[210, 157, 158, 38], 990
0]]}, "NA"=>{"deb.cdn.araki.net"=>[[[204, 152, 191, 39], 9000], [[128, 30, 2, 36
], 9000], [[35, 9, 37, 225], 9000]]}, "OC"=>{"deb.cdn.araki.net"=>[[[150, 203, 1
64, 37], 9000]]}, "FRA"=>{"deb.cdn.araki.net"=>[[[193, 54, 19, 19], 9000], [[194
, 2, 0, 36], 9000]]}}

4.3 使

以下3分のplat.debian.or.jp動作しているDNSへのアクセス


PIC

4.3: DNS アクセス

PIC

4.4: ホストアクセスアクセス


ユニクホスト20554であるがその分布端にている



4.5: DNS クエリ数上20


JPN 808138


USA 87767


CAN 82566


KOR 38596


CHIN 26670


FIN 14558


TWIN 12527


IND 7941


IDN 6463


HKG 5616


RUS 3975


SGP 3656


DEU 2990


GBR 2792


AUS 2635


ESP 2632


THA 2623


MYS 2475


PHL 2359


ITA 2196


PIC

4.6: DNS クエリ数上()-クエリ(縦軸)


なお判定できないのは1552率にして0.135%であ



4.7: CDN 分け



アクセス



アジア 570137



アジア ()
55539



509367



5231



16804



(フランス)
15154



フランス
1650



142207



オセアニア 10766



アフリカ 160



その 404996



有効アクセス 1145070



PIC

4.8: 分け



PIC

4.9: アジア分け


4.10: での分け



ホストIP
分け



runner.oyu-net.jp. 61.206.119.174 690596



dwarf.topstudio.co.jp. 202.229.186.27 660091



hanzubin.st.wakwak.ne.jp 61.115.118.67 649512



studenno.kugi.kyoto-u.ac.jp. 130.54.59.159 599550



dennou-q.geo.kyushu-u.ac.jp 133.5.166.3 468730



frost.nemui.org. 218.219.152.77 445589



dennou-h.ep.sci.hokudai.ac.jp.133.87.45.30 379888



ftp.nara.wide.ad.jp 203.178.137.175 58825



plat.debian.or.jp 210.157.158.38 6095




アジアけのおよびけのけの同一のものをして いる

での分けしたをほぼ反映しておりプログラム動作および期間サロゲ きながなかたことをしている

4.4 連研究スカ

http://prisms.cs.umass.edu/~kevinfu/papers/secureupdates-hotsec06.pdf でのベイのように にはいくつかの方法摘されているこのベイ摘されるようにDebianでは ごとにsha-1およびMD5,SHA-256している

えてシステムでのにおいてはマスタからサロゲへのイル同期ツリ認と イル認しており能を有するため単なるイルミラリングされて いる

OpenSuse におけるmirrobrain, http://en.opensuse.org/Build_Service/Redirector sourceforge をはじめ多くのCDNしている方法であるクライアントへのサロゲ方法GeoIP使しておりシステ 同等のものである

ただしDebianaptシステムによりシステムではHTTPリダイレクトではなくDNS使して いる

またmirrorbrainではサロゲへの認はていないものとわれる

apt P2P 有力であるapt-p2p http://www.camrdale.org/apt-p2p/によ apt P2P められている有力であるただしKashimir プロトコルクライアン 直接使うものでありトワ利用ポリシとのinstall 利用できない イルできないHTTP ルバするため速度があり今後すべき 多い

サロゲしく動作しているのかその能力じたサロゲ使ができているかどうかは分散したイルサ からのイルにおいてであるこのわせをえると4.1のように分類されるシステム クライアントトワ測をわないことここのサロゲ 立してうことでサロゲプログラム必要としないことでコスト的な削減能として いる



4.1:



能力 動的測定能力



ヘルスチ Debian ミラバリスト Debian ミラコミトライアンドエラ



動的測定ヘルスチ システム 的なシステムだがコストCDN など




4.5 展望

ここまでしてきたcdn.debian.or.jp動作にはすべき多数存在する展望としていくつか げる

4.5.1 アクセスあるいはカルポリシいたCDN

アクセスによるとカナダンランドインドインドネシアホンコンロシア 続くでは陸毎されたサロゲ存在するもののアメリカけばされたサロ 存在しない

このアクセスにもとづきこれらのミラかしたいたい

apt-get コマンドHTTP REDIRECT

apt-getコマンドHTTP REDIRECTしていない

そのためしたようにmirrorbrainなどのCDN使することができない

HTTP REDIRECTたんHTTP GETなどで接続してきたクライアントしてたにそのリソ存在するURL 通知するものであるこのみをうまくつかCDNとしてCoral Content Distribution Network (Coral CDN) あるCoral CDNサロゲP2PによるイルそのインタとしてHTTP使しかも使 にはインタから能なイルであればをかけていないさらにApache使では HTTP REDIRECTをつかCoral CDN誘導することも推奨されているただしCoral CDN使うた めに

deb http://cdn.debian.or.jp.nyud.net:8090/debian/ stable main contrib non-free

することも能だがなくともにおいてはCoral CDN担うサロゲ存在しないこともあ であるただしではくつかわれており張に使したい

マスタからサロゲへのミラリング方法

システムでは存のrsyncによるミラリング法にはをつけていないたのはrsyncをつかタイムスタンプ 認しサロゲヘルスチのひとつに使したのみであるdebianにおけるrsync使ミラリング 由来する

  1. master.debian.orgからの端までのあいだは長化されていない
  2. rsyncレクトリ同期方法でありイル転送必ずしも適していないdebのように したメタデイルであればイルpushであてもはない
  3. ユニキストである
  4. 利用にかかわらず同様ている

さ ま ざ ま で あ る

DebianトワCPUするホストでないでもミラリングないしサロゲからの 能とするFLUTEなどの法が必要になろう

4.6 おわりに

いつでも必要ソフトウコンテンツ安価するとしてCDNはこれからも発展を続けるとえる Debiandeb手手有無がシステムするシステムでありCDN今後ますますめら れるようになるとえる

システム導入によりサロゲクライアント直接することはかなりえることができるがより のために動作しているサロゲDebianプロジクトでは続きめて いる

18回 関西Debian200810
____________________________________________________________________________________________