岩松信
洋
![]() |
東京エリア Debian 勉強会参加報告。 8 月の第 31 回東京エリア Debian 勉強会を実施しました。
今回の参加者は小室文さん、 根岸心さん、 後藤正徳さん、 前田耕平さん、 やまねひできさん、 濱野さん、 たかやさん、 すず きくにおさん、 荒木(靖) さん、 森田さん、 林淳哉さん、 荒木淳さん、 さとうのりあきさん、 岩崎修さん、 奥野由紀さん、 北 原さん、 uchiyama toru さん、 碇永志さん、 岩松さん、 あけどさん、 野首さん、 David Smith さん、 小林さん、 でんさん、 上 川の 25 人でした。
まず、 クイズを今回も実施しました。 今回は DWN が出ていないので、 debian-devel-announce の内容から出題しました。 最後までのこった4人に豪華景品が渡されました。
最近のイベントの報告として、 OSC-Kansai についてたかやさんが報告しました。 関西の勢いというものをみんなで感じた のではないでしょうか? cdn.debian.or.jp について荒木さんが発表しました。 cdn.debian.or.jp をしっている人はおおかったようですが、 仕 組みについてはよくしらない人がほとんどだったので、 おもしろかったとおもいます。 意外とシンプルですね。 荒木さん的に は debtorrent,apt-torrent が気になるようです。
最後に事前課題の紹介をしました。 はまった話、 多かったです。
最後に上川さんが Debian GNU/kFreeBSD で ruby のアプリケーション apt-listbugs が正常に動かない というバグ報告を受けたため Debian GNU/kFreeBSD をインストールしてみました、 という報告をしま した。
今回の宴会ははなの舞荻窪西口店にて開催、 終電までみんなで宴会しました。
第
32 回東京エリア Debian 勉強会 2007 年 9 月
____________________________________________________________________________________________