上川純
一
![]() |
2012 年 の 正 月 、 僕 は 実 家 に 帰 って 旧 友 を 深 め る べ く 喫 茶 店 に い た 。 最 近 こ こ ら へ ん には立ち寄っていないなぁ。 そういうこ とをつらつらと思っているとふと人影が目に入る。
「おぉ、 待たせたな」
「あぁ。 久しぶり」
「どうした」
「いや」
そして僕は手元の Debian デバイスから目をはなす。
「お、 Debian の調子はどうよ、 最近はどんな使い方しているの?」
この質問をいま僕にするなんて。 血圧がすこし上がるのを感じながら僕は饒舌になりすぎないように説明 する。
「(A)」
問題
この課題に対して提出いただいた内容は以下です。
2.1 上川純一2.1.1 Debian に関しての、 2009 年の抱負
2.1.2 2012 の Debianこの時計なんだけどさ、 タッチスクリーンとプロジェクタがついていて、 それで動くんだぜ。 おっと、 あまり頭をうごかさない でくれ、 こいつが敵として認識して攻撃してしまう。 2.2 山本浩之2.2.1 Debian に関しての、 2009 年の抱負メンテナンスしているパッケージを地味に増やしていく。 2.2.2 2012 の Debian順調に squeeze のリリースも遅れてますな。 2.3 岩松信洋2.3.1 Debian に関しての、 2009 年の抱負
2.3.2 2012 の Debianまだ目で操作するのは慣れないな。 メガネで操作するのはつらいぜ。 2.4 小林儀匡2.4.1 Debian に関しての、 2009 年の抱負
2.4.2 2012 の Debianおまえみたいに久し振りに会う奴の名前や好きな話題がとっさに出てこないから、 その辺りの情報を瞬時にこの超小型イヤホンに送って もらって*2 …… い や 何 で も な い 。 い た って 普 通 に 、 生 活 で 使 う デ バ イ ス 全 般 で 動 か し て い る よ 。 それよりのび太、 おまえ、 噂によれば最近、 Debian の乗った、 猫耳のついたロボットを開発しているそうじゃな いか。 2.5 キタハラ2.5.1 Debian に関しての、 2009 年の抱負会社で消滅した debian で動作しているサーバを復活させる。 2.5.2 2012 の Debian相変わらず調子はいいよ。 でも、 これ Android だよ。 (画面は自宅サーバのリモートコンソールだったのだ! ちゃんちゃん!!) 2.6 まえだこうへい2.6.1 Debian に関しての、 2009 年の抱負
2.6.2 2012 年の Debian時計なんだけどさ、 電波時計のボタンと見せかけて、 半径 10m 以内に Debian 信者がいるか分かるんだぜ。 2.7 あけど2.7.1 Debian に関しての、 2009 年の抱負
2.7.2 2012 年の Debianこれ、 ぱっと見ると電子辞書なんだけどこうすると動画とか見れるんだな、 実は携帯端末で自宅サーバと VPN 接続して てこれだけで大抵の仕事ができたりするんだ。 そんでこの端末とか自宅のルータ&サーバは全部 Debian な のよ 2.8 じつかた2.8.1 2009 年の Debian 抱負
2.8.2 2012 年の Debian「この携帯、 Debian で動いてるんだよ。 」 |
第
48 回東京エリア Debian 勉強会 2009 年 1 月
____________________________________________________________________________________________