上川純
一
![]() |
最近どんなことがあって、 これからどういうことがあるでしょうか。 みんなで予想してみましょう。
2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 |
VT ・AMD-V(仮想化 技 術 ) が普及 (ML115!)、 玄 箱 (ARM)、 OpenBlocks(PPC?)、 iPhone 登 場 、 HSDPA 月額 5000 円くらいに、 google mobile、 VISTA リリース、 Leopard リリース、 GPL3.0、 メモ リ 2G がコモディテ ィー に 、 SparcT2 がオープン、 ニコニコ 動 画 、 | python 3.0 ruby 1.9 wine 1.0, wine64 登場 RoR 2.0 登場で普及 に 4 コア・64bit の CPU がデスクトップに普及 、 Core2Quad 値下 げ 。 ニコニコ動画 1000 万ユーザ突破、 初音ミ ク ブ ー ム に 地デジ関連の PC 製品 の 普 及 勉強会の普及 (楽天と か ) 公 衆 無 線 LAN (wireless gate) 携帯電話の売上が 落 ち る 、 iPhone, Android 登 場 、 emobile 100 円 PC 抱きあわせ (eeePC, Dell mini9) Zaurus 販売終了。 Chumby 発売。 サ ー バ の 仮 想化 ESXi・シンクライアン ト MacBook Air 発売 、 無 線 802.11n が実 機 に SystemZ10 発表 世 界 経 済 の 崩 壊 (IT 投資緊縮財政、 職を失 う 人 が 増 加 ) FreeBSD 7 (malloc, ZFS ?) Debian 次世代育成計 画 始 動 Debian Maintainer 制度始動 セキュリティー関連 (OpenSSL 事件 、 DNS 事件) クラウド関連が流行 ? Nintendo DSi
| 政権交代, スパコン事業仕分け, 円高 Windows7,Snow Leopard 発売 Netwalker 発売 MacBook から IEEE1394 が消 え た 。 メモリが DDR3 に移行中, メモ リ 高 騰 マジコン販売取り締まり ラ ブ プ ラ ス ,OSS を使ったエロゲ ー 登 場 (OpenCV),AR, セカ イ カ メ ラ JLS で Linus 来て大騒ぎ DD,2 世誕生 デ ジ タ ル サ イネージ Google Voice,Wave,Chrome,Chrome OS,Go, 日本語入力, 徒歩ナビ CouchDB Twitter,*なうブーム Eye-Fi,Kindle2,DS LL,PSP-GO,POKEN Cell 終了のお知らせ tile window manager boom ? Lenny リリース Debian 結婚ブーム デ ス ク ト ップ 、 4 コア、 8GB ノートパソコン、 2 コア、 4GB Linux が標準インストールの PC。 (Dell) SSD の値段と容量がこなれる (まあまあ) HDD がなくなる? 高くなる?(ならず) SSD 特化した FS が出てきた ipv6 使えるようになってる (来年) DL 禁止法? torrent に逆風?
| Debian OAuth サービス開始のお知ら せ SolidICE 使った Debian VDI サービス開始のお知ら せ Chrome OS,Android 統合のお 知 ら せ Willcom 終了のお知 ら せ Netbook, クラウド ,Ameba なう終了の お 知 ら せ Debian Cloud リリ ー ス の お 知 ら せ 10GbE,SSD 普及 新 iPhone リリース 自 民 復 活 SIM ロックフリー延期 の お 知 ら せ 新 Android 端末 (日本以外) 次 世 代 用 FS:btrfs,NILFS Lenny and Half リリ ー ス Squeeze リリース遅延 ,kFreeBSD,SH4 オフィシャルアーキテ ク チ ャに ToyStory3 リリース 消費税上昇に伴う繁忙 期 クラウドにより、 単純 な ホ ス テ ィン グ 業 者がつづかない? 一部 は 自 社 で も つ よ う になる? USB 3.0 搭載 、 wireless USB vs Bluetooth ? 組み込み CPU は Atom に統一?Arm は残ってる? ruby 2.0 リリ ース ?Perl6 リリース?
| Windows ドライバシ グ ニ チ ャチ ェック がなくなる IEEE1394 終了のお 知 ら せ LTE が徐々に普及 地 デ ジ 延 期 の お 知 らせ Debian 11 日本開催 Google に統合 (オフ ィス ソ フ ト 、 グ ループウェア、 メール 、 フ ァイ ル サ ー バ 止めようぜ運動) Scala のエンタープラ イ ズ 利 用 Windows11 リリース C/S を意識せずにア プ リ 開 発 で き る 環 境 (コンパイラが自動 判 断 )
|
第 59 回東京エリア Debian 勉強会 2009 年 12 月
____________________________________________________________________________________________