第 64 回 東 京 エ リ ア Debian 勉 強 会 資 料
2010 年 5 月
17 日
特集1: DebianでのLinuxカーネルとの付き合い方
第 64 回東京エリア Debian 勉強会 2010 年 5 月
____________________________________________________________________________________________
1 Introduction
目次 2 事前課題 2.1 和田健 2.2 藤沢理聡 (risou) 2.3 吉野 (yy_y_ja_jp) 2.4 原口秀康 2.5 hard2259 2.6 キタハラ 2.7 KIM_TPDN 2.8 上川純一 2.9 compozz 2.10 mnakao 2.11 koedoyoshida 2.12 moli3 2.13 村田信人 2.14 akedon 2.15 yama1066 2.16 岩松信洋 2.17 monoqlo 2.18 なかおけいすけ 2.19 henrich 2.20 まえだこうへい 2.21 倉世古恭平 2.22 堀本貴幸 (opentaka) 3 最近の Debian 関連のミーティング報告 3.1 東京エリア Debian 勉強会 63 回目報告 4 Debian での Linux カーネルとの付き合い方 4.1 はじめに 4.2 Debian Linux カーネルの開発状況 4.3 Debian での Linux カーネル開発プロセス 4.4 Debian Kernel Team によってメンテナンスされている主要なパッケージ 4.5 今時の Debian カーネルのビルド方法 4.6 git/HEAD を Debian パッケージにする 4.7 ドライバモジュールの取扱い 4.8 よくある質問 索引 |