第 20 回東京エリア Debian 勉強会
事前資料
Debian
勉
強
会会
場
係
上
川
純
一
*
2006
年
9
月
16
日
*
Debian Project Official Developer
目
次
1
Introduction To Debian
勉
強
会
1.1
講
師
紹
介
1.2
事
前
課
題
紹
介
2
Debian Weekly News trivia quiz
2.1
2006
年
28
号
2.2
2006
年
29
号
2.3
2006
年
30
号
2.4
2006
年
31
号
2.5
2006
年
32
号
2.6
2006
年
33
号
2.7
2006
年
34
号
2.8
2006
年
35
号
2.9
2006
年
36
号
2.10
2006
年
37
号
3
最
近
の
Debian
関
連の
ミ
ー
テ
ィ
ング
報
告
3.1
東
京
エリア
Debian
勉
強
会
19
回
目
報
告
3.2
Lightweight Language Ring
4
あなたが
知
らないうちに
使
っ
ている
Debian specific
4.1
はじめに
4.2
adduser
4.3
ifup
4.4
Xsession
4.5
lesspipe
4.6
Debian specific
の
見
つけ
方
5
翻訳
へのさそい
5.1
はじめに
5.2
共
通
の
作
業
用
インフラストラクチ
ャ
5.3
各
種
ソフトウ
ェ
ア
の
po
や
付
属ドキ
ュ
メント
の
翻訳
5.4
debconf-po
関
連
5.5
ウ
ェ
ブペ
ー
ジ
関
連
5.6
The Debian Description Translation Project (DDTP)
5.7
おわりに
5.8
参
考
文献
6
dpkg, apt
の
プロフ
ァ
イリング
6.1
oprofile
の
インスト
ー
ル
と
設
定
方法
6.2
oprofile
が
自
分の
利用
している
CPU
を
サポ
ー
ト
していない
場
合
6.3
デバ
ッ
グシンボル
を
収集
する
:
dpkg
と
apt
を
コンパイル
しなおす
6.4
テスト
環
境
の
作
成
6.5
まとめ
6.6
参
考
文献