MiniDebConf Japan 2025
開催概要
行動規範
発表者
タイムテーブル
参加申し込み
スポンサー
お問い合わせ
更新履歴
MiniDebConf Japan 2025を開催!
開催日: 2025-09-06 (土)
開催場所: 北海道旭川市 旭川北洋ビル 北洋ホール
開催概要
参加申し込み
ブログ
開催概要
日時: 2025-09-06 (土) 10:00-17:00 +0900(JST)
イベント終了後に有料の懇親会を開催予定
場所: 北海道旭川市 旭川北洋ビル 北洋ホール (
OpenStreetMap
、
Google Map
)
住所:北海道旭川市4条通9丁目1703
最寄り駅 JR旭川駅から徒歩9分
交通案内
主催者:
DebConf Japan 26/27 実行委員会
参加申し込み:
参加申し込み
をお読みいただき、ご登録ください。
参加条件:
行動規範
を遵守いただき、ご参加ください。
行動規範
本イベントに参加するすべての発表者、スポンサー、一般参加者、スタッフの方々は以下の行動規範 (Code of Conduct) を遵守する必要があります。
DebConf Code of Conduct (英語)
Debian Code of Conduct (日本語)
(英語)
発表者
発表者の公募を開始しました。(2025-06-09)
発表の応募要項は「
講演募集のお知らせ (Call for Proposal)
」ページをご覧いただき、応募ください。
多くの応募をいただけるますようお待ちしております。
タイムテーブル
現在、調整中です。なお、本イベントの開催期間は1日を予定しています。
決まりましたら本webサイトにて公開いたします。
イベントのライブ配信は行わない予定です (録画したアーカイブビデオの配信は検討中です)。
参加申し込み
イベントへの参加の申し込みは、一般参加・懇親会参加があります。
一般参加の申し込みを受け付け中です (2025/7/12)。
懇親会参加の申し込みは発表までお待ちください。
注意点
一般参加、懇親会参加はそれぞれ別の申し込みが必要となります。参加するものすべてにお申し込みください。
一般参加の申し込み
以下の外部サイト (connpass)からお申し込みください。
connpass - MiniDebConf Japan 2025
参加費用は無料です。
懇親会の申し込み
まだ申し込みを開始しておりません。発表までお待ちください。
会場案内
会場への入り方、会場における注意事項等につきましては、後ほど本webサイト、メールや X(旧:twitter) などでお知らせいたします。
スポンサー
Silver スポンサー
Logo スポンサー
協力
スポンサー募集のお知らせ
本イベントにご賛同・ご協力いただける企業・個人の方々からスポンサーを募集いたします。
スポンサー様への利点や特典、プラン、申し込み方法等は以下PDFをご覧ください。
MiniDebConf Japan 2025 のご紹介とスポンサーのお願い
スポンサー応募一次締め切り:2025年6月30日頃
スポンサー応募二次締め切り:2025年7月20日頃
ぜひともスポンサーへ応募いただけますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
お問い合わせは下記へご連絡いただきますようお願いいたします。
メール debconf-japan-2627-committee AT googlegroups.com (ATは半角アットマークに変換して送信してください。)
本メールアドレスは主催者であるDebConf Japan 26/27 実行委員会宛のメーリングリストになります(アーカイブは一般公開していません)。
@debian_jp
更新履歴
2025-07-14
交通案内
を追記しました。
2025-07-12
一般参加の申し込みについて案内を追記しました。
2025-07-05
一般参加の申し込みを
connpassのイベント
で開始しました。
2025-07-03
Silver スポンサーに
ぷらっとホーム株式会社様
を追加しました。
Logo スポンサーに
株式会社創夢様
を追加しました。
2025-06-30
募集する講演の応募期限を延長いたします(2025-07-20まで)。
詳細は
こちらのページ
をご覧ください。
2025-06-29
ブログページを追加しました。
ブログページ
にこれまでの案内記事を追加しました。
2025-06-22
行動規範の Debian Code of Conduct の日本語版ページへのリンクを追加しました。
お問い合わせ先のメールアドレスが主催者宛てであることを追記しました。
開催概要の主催者である当実行委員会の説明ページを追加しました。
2025-06-09
発表する講演の募集を開始しました
。
2025-06-04
行動規範 (Code of Conduct) を追加しました。
スポンサー様の募集を開始しました
。
2025-05-20
お問い合わせ先のメールアドレスを実行委員会のメーリングリストに変更しました。
2025-05-11
開催日と会場が決定しました
。
2025-04-26
Webサイトを公開しました
。